お知らせ · 2024/12/31
・トップ画像を更新しました ・弊社農業通信令和7年1月号をアップしました ・とかのひとりごとをアップしました
人生いろいろ · 2024/12/31
一年の計は元旦にあり、と昔からありますが、みなさまにとっての元旦とはどんな一日なのでしょうか。私にとっては、近所の神社にお参りし、地元の神社にお参りし、妻の実家へ向かい、そちらでもお参りする、そんな一日です。何をお願いするかといえば、折々のお願いもありますが、おそらくはみなさまと同じように、家内安全、商売繁盛、無病息災をお願いしています。  願うということは、ずっと心に留めておくということになるのでしょう。家内安全と願いながら危ない行為はしないでしょうし、商売繁盛と言いながら博打のようなこともしないでしょう。無病息災であるためには暴飲暴食はもちろん論外です。心に留めておくからこそ、成就するのだと思っています。  願うことばかりではなく、祈ることも最近増えてきました。戦争、紛争、自然災害など、自分ではどうすることもできないことに対しては祈ることしかできませんが、自分の国が戦争の当事者になったことは決して忘れません。  物事には必ず物語がある。それはずっと思っていることです。生きることは物語を紡ぐということでもあります。人は必ず死にます。その瞬間まで可能な限り丁寧に紡いでいきたいと切に思っています。人生折り返して今年で三年になります。八十歳までにディスクゴルフの世界チャンピオンになるという壮大な目標と、綿々と美味しい米を育てていくという両輪で今年も張り切って過ごしていきたいと思っています。 ”みてね”で毎日のように送られてくる孫の成長。テクノロジーは時間や距離を超えて、たくさん届けてくれます。 でも一番は実際に会うこと。(とか)
お知らせ · 2024/12/16
いつもお世話になっております。 大変心苦しいのですが、令和6年産ずっとうまいくらぶの申し込みを終了させていただきます。 今年の新米の収量が少なく、新規のお申し込みに対応できなくなりました。 来年の新米時にはたくさん収穫できるようにまた頑張ります。 とか
りんご · 2024/11/29
祖父母の代から続けてきたりんごの栽培を昨年で終了し、残っていたりんごジャムも先日のGAIAULTIMATECUPで完売しました。GAIACUPも20回目の節目の大会。節目の大会で全てを終えることができ、大変感慨深いです。...
お知らせ · 2024/11/29
・トップ画像を更新しました ・弊社農業通信うまがんべぇ令和6年12月号をアップしました ・とかのひとりごとをアップしました ・もちの値段を変更しました
人生いろいろ · 2024/11/29
 先日静岡県富士市で開催されたGAIAULTIMATECUPにてとかりんごジャムが完売しました。これで正しくりんごの栽培の終了となりました。長らくご愛顧いただき本当にありがとうございました。...
お知らせ · 2024/10/08
お待たせしておりました令和6年産米の全銘柄の販売を開始しました。 新米、美味しいですよー!
お知らせ · 2024/10/01
・トップ画像を更新しました。 ・弊社農業通信うまがんべぇ令和6年10月号をアップしました。 ・とかのひとりごとをアップしました。 ・令和6年産コシヒカリの販売を開始しました。
人生いろいろ · 2024/10/01
稲刈りが始まりました。待ちに待った新米です。今年は3つのチャレンジがありました。 ①念願のプール育苗を実施し作業時間の軽減を図りつつ質の良い苗を準備すること、 ②有機JASの肥料を使用すること、 ③福島県の補助金を活用して乗用除草機(のるたん)を購入し、有機農業への一歩を大きく踏み出すこと。 この全てが出来ました。やってみるもんです。...
お知らせ · 2024/08/29
おかげさまをもちまして、本日めでたく令和5年産のお米が完売となりました。 令和の米騒動もありますが、もうしばらくしますと令和6年産の新米が食べられるようになりますので今しばらくお待ちください。なお、新米は10月初めごろの出荷を予定しております。価格も変更となりますのでご了承ください。

さらに表示する