いつもお世話になっております。
送料改定のお知らせとお願いです。
ご不便をおかけしますが、ご了承お願いします。
新しい送料は令和5年6月1日ご注文分からです。
送料
令和5年6月1日改定
普通便(消費税込み)
〜2kg 715円
〜5kg 891円
~10kg 1089円(リンゴ5kgも同じ送料)
〜15kg 1298円
〜20kg 1529円(リンゴ10kgも同じ送料)
〜25kg 1738円
とか
ここ南会津は、桜の開花が青森県と同じくらいの季節感です。今年は全国的な開花の遅れと同じようにこちらの開花も遅れました。さらに開花の時期特有の寒さで花咲きの時期が長かったように感じています。個人的には桜は散り際が好きです。地面に落ちた色とりどりの花びらとまだ花として存在している桜の花びら。視界一面が桜になるそんな僅かな時間が好きです。
種まきが終わり、今月は田植えです。今年は「グリーンな栽培体系加速化事業」という補助を受けてGPS付きの田植え機を購入します。誤差が5センチ以下という驚くべき数値の田植え機は、昨年導入した乗用除草機の良さを存分に発揮することでしょう。これにより時間や燃料が少なくなり、環境に優しい農業へと加速していくというわけです。さらに収量がアップすれば昨今の米騒動へも一石を投じられるはずです(現在HPは完売状態なのです)。
いつもより真面目に、作業を4日前倒ししてハウスのビニール天幕を張りました。今年は友人が手伝ってくれてあっという間に張り終えましたが、なんとその4日後水曜日の爆風で天幕が破れ落ちてしまいました。種まきは日曜日。すぐに資材を扱っている幼馴染に連絡し、土曜日の午後に天幕が到着。種まき手伝いに来ていた子ども達に手伝ってもらい、種まきまで無事に終了しました。人生何があるかわかりませんが、今年も人こそ全てを実感しています。
トランポリンが原因でした。治療で足首の痛みがなくなり、会津大学のアルティメット練習にも顔を出し、なまった体を鍛え直そうと再開したトランポリン。3日目で足首の痛みが再発。1週間ほどで治りましたが、不安を抱えたままシーズンへ突入します。困った困ったとも言ってられない。(とか)