· 

ゾーンオフェンスのパパーの役割

ゾーンオフェンスにおけるパパーの役割は非常に大きいです。その役割を果たしたのならば相手は再びゾーンディフェンスをためらでしょう。反対に役割が分からずただ動きまわるだけならば、相手は優位に立ち、味方からの指示だけで動くのみとなり、勝利に貢献できることは期待できません。
パパーの役割は1つです。
1、カップのバランスを崩す
これに尽きます。
カップのバランスは、その陣形で決まります。最初の形が望む陣形なのだから、その陣形が崩れるように、心掛けるのです。
ではその方法です、2つあります。
1、カップが開いていれば、カップの中に入ってパスを貰う。
2、カップが閉じていれば、カップの外でパスを貰う。
ここで次のことを考えみよう。
人は一度に一回しか動けませんね。右に動きながら左には絶対に動けません。当たり前のことですが、これを基本に考えてみましょう。
カップの3人、A、B、Cがこんな位置関係だとしましょう。
     A
C       B
このAが右に動いた瞬間は
   A
C       B
AとBの間が若干開く。開いたらパスが出る危険があると感じるからBはAの方向に動く。
   A
C     B
もしくは、こう動くかもしれない。
    A  B
C     
この瞬間が、カップのバランスが崩れた瞬間である。この基本を使うのである。
それでは、どういうときに人は動くのか考えてみると、そこを意識したときに人は動くのです。つまり、先ほどの例であれば
     A
C       B
Aが動くためにはAの右側に人が居れば良いことになります。
① A
C       B
これにより、Aは右側に動く、もしくは意識を右に向けることになります。
①A
C       B
そうすることで、AとBの間が空き、Bの意識がその空いたスペースに向きます。そこを狙うことで、チャンスが生まれます。
①Aココ
C       B
そうすると、Bは狙われることを嫌うため、そのスペースを潰そうとします。
①A B
C       
これで陣形が崩れました。
①A B
C  ココ
陣形が崩れたことで、展開が可能になり、前に進むことができるのです。
まとめ
できる限り、以下のような位置関係に立ち、カップの間を常に狙い、カップの動きを止めることで、展開が容易にできます。
①A ②
C       B       

また、もしカップの間が空いていれば、どんどんパスをもらってゲインを稼ぎましょう。